室内アンテナは環境に適した機種を購入すべき!選び方のコツも解説

室内アンテナは環境に適した機種を購入すべき!選び方のコツも解説

室内アンテナを選ぶ前には、アンテナについての基礎知識を正しく身につけておくことが大切です。環境にあった機種を設置しないと、快適にテレビを視聴できないおそれがあるためです。

こちらのコラムでは、室内アンテナの購入前に知っておくべき知識や選び方のポイントなどについて解説します。これから室内アンテナの購入を検討している方は、ぜひご覧ください。

室内アンテナの基礎知識

地上デジタル放送は、各地域の電波塔から発信される電波を受信することでテレビを視聴することができます。電波を受信するためには、アンテナを設置することが必要です。

ただし住んでいるマンションやアパートによっては、共同アンテナを使用している場合があります。共同アンテナがあれば、部屋の壁面にテレビ端子にケーブルを接続することでアンテナを設置することなく、地上デジタル放送を楽しむことが可能です。

もし住んでいる建物に共同アンテナがない場合は、アンテナを購入して設置しなくてはいけません。しかし屋外にアンテナを設置する場合は配線の引き込みが必要となり、場合によっては壁に穴を開けなくてはいけないケースもあるのです。またマンションなどでは、規約として屋外にアンテナを設置することが禁止されていることがあります。

屋外にアンテナ設置ができない場合は、室内アンテナが必要になります。ただし、室内アンテナは正しい機種を選ばないとノイズなどが混じり快適にテレビを視聴できない場合があるのです。ここでは、室内アンテナについての基礎知識を身につけておきましょう。

室内アンテナは受信環境が最大のポイント

室内アンテナは受信環境が最大のポイント

室内アンテナは配線工事なども必要なく、屋外に設置するものに比べて簡単に設置できるのが特徴です。また、3,000~1万円前後の安価で購入することができます。受信用のアンテナといえば、丸型のタイプをイメージされる方が多いかもしれません。しかし近年は、コンパクト設計された景観を崩さないタイプや窓に貼り付ける薄型の機種もあります。

ただし室内アンテナを購入する前には、電界強度をあらかじめ把握しておくことが必要です。電界強度は電波の強さを意味しており、弱電界・中電界・強電界に分けられています。強電界であるほど、受信環境がよいことになります。このため弱電界の環境では、受信感度の高いアンテナの設置が必要になるのです。

電界強度は、携帯電話などのワンセグテレビが映るかで、電波環境の目安をチェックできる場合もあります。しかし、携帯電話でのチェックはあくまでも目安なので、室内アンテナを使用した場合に快適に放送を視聴できるとは限りません。室内アンテナは、受信環境がポイントになります。また、アンテナの機種を選ぶ際にも注意点がいくつかあります。

室内アンテナを選ぶ際の注意点

室内アンテナを選ぶ際には、価格などが安いからという理由で安易に選んではいけません。アンテナは、電波環境などに適した機種を購入することが必要です。間違った機種を購入してしまえば電波を受信することができず、放送を視聴できないおそれがあります。

選び方のポイント

選び方のポイント

ほかにも室内アンテナを選ぶ前には、いくつかのポイントがあります。機種によってスペックはさまざまなので、環境にあったものを選ぶことが必要です。以下で、具体的に見ていきましょう。

〇指向性
アンテナには、指向性と無指向性があります。指向性が強ければ、特定の方向の電波を受信するのに有効になります。無指向性は広い範囲の電波を受信することはできますが、強い電波でないと正常に視聴ができないという点がデメリットです。また指向性の強いアンテナの場合は、受信範囲が限られていることから取り付ける方向調整が重要です。

〇動作利得
動作利得はアンテナの感度で、dB(デシベル)という単位で表されます。数値が高いほど、電波を受信しやすいことになります。室内アンテナの場合、強電界用のタイプでは0.5~5.0dBの動作利得のものが主流です。しかし設置する地域が弱電界なら、7.0dB以上の動作利得の高い機種を選ぶようにしましょう。

〇ブースターの有無
室内アンテナには、ブースターを搭載しているタイプがあります。ブースターとは電圧を増幅させるもので、受信能力を高める役割をします。ブースターが内蔵されていないタイプよりも、価格は高めになります。

またブースターには、ノイズも増幅させてしまうというデメリットがあります。たとえば電波塔などから近い電波環境のよい場所でブースターを使用してしまうと、電波が強すぎて正常に受信できないこともあるのです。このため、電波の受信環境などを把握しておくことが重要になります。

視聴したい放送によっては必要なアンテナが異なる

視聴したい放送が地上デジタルであれば、UHF放送用のアンテナが必要になります。しかし、CSやBSなどの衛星放送を視聴したい場合は、別途専用のアンテナを購入しなくてはいけません。アンテナを購入する際は、どちらの放送を視聴したいかで必要になるアンテナが異なることも覚えておきましょう。

おすすめの室内アンテナ 3選

ここでは、おすすめの室内アンテナをピックアップしてご紹介します。アンテナ選びの参考にお役立てください。

DXアンテナ UHF室内アンテナ(ブースター内蔵型) US120AW

円筒型のすっきりとしたフォルムで、省スペースを実現した室内アンテナです。横幅が85mmなので設置場所を選ばず、本体の向きを変えても大きく景観を崩すことはありません。また、新設計のローノイズブースターを内蔵しています。

  • 強電界地区向け
  • 受信チャンネル:13~52ch
  • 動作利得:15~20dB(※ブースター利得)
  • 外形寸法:205×85×85mm

日本アンテナ 屋外・室内兼用アンテナ UDF85

薄型タイプのアンテナで、屋外と室内の兼用ができます。屋外用の金具や室内用のスタンドが付属しているだけでなく、壁掛け用のフック穴を使用すれば室内の壁面にも設置が可能です。

  • 強・中電界地区向け
  • 受信チャンネル:13~52ch
  • 動作利得:6.5〜8.5dB
  • 外形寸法:435×265×67mm

マスプロ電工 スカイウォーリーミニ(ブースター内蔵型)U2SWLC3B

業界最小サイズのブースター内蔵アンテナで、取り付け金具の位置を換えることで可動範囲が180°になります。また壁に取り付けるための金具やスタンドも付属しているため、設置する場所が自由に選べます。

  • 強電界地区向け
  • 受信チャンネル:13~52ch
  • 動作利得:3.2~4.3dB
  • 外形寸法:360×150×55mm

室内アンテナにはデメリットもある

室内アンテナは、屋外に設置するタイプよりも安価で簡単に設置することができます。しかし室内アンテナは、屋外に設置するタイプよりも電波の受信感度が低いというデメリットがあります。

また受信強度の高いアンテナを購入すれば、かならず快適に放送を視聴できるとは限りません。いくらアンテナの性能がよくても、電波を受信できないケースもあるからです。自分で室内アンテナを購入する際は、電波を受信できないかもしれないというリスクがあることも覚えておきましょう。

環境によっては受信できない

放送の電波は地域によって強弱が異なるうえ、室内では屋外にアンテナを設置するよりも受信できる電波が弱まってしまう場合があるのです。たとえば室内にアンテナを設置する場合は、建物自体が障害になってしまうこともあり、木造か鉄筋コンクリートかでも受信感度が変わってくることもあります。

またカーテンや鉄のワイヤーなどが入っている窓ガラスによって、受信が不安定になることもあります。ほかにも近くに電波の障害となる建造物が建ってしまえば、急に映らなくようなこともあり得るのです。

場所をとってしまう

室内にアンテナを設置する場合は、置き場所をとってしまうというデメリットがあります。最近では薄型や小型の機種もありますが、強電界専用のものが多く安定した電波を受信するためには、大型のアンテナを設置しなくてはいけないかもしれません。さらに電波受信のために方向を変えた際、本体の形状によっては景観を崩すこともあります。

機種選びが不安なら業者に設置依頼するのも一つの方法

機種選びが不安なら業者に設置依頼するのも一つの方法

室内アンテナは、安価で入手ができるという特徴があります。しかし種類が多く動作利得などを比較しながら、適正な機種を探すにも機械が苦手な方にとっては面倒なことかもしれません。

たとえ設置方法が簡単であっても間違った機種を選べば、せっかく費用をかけて購入したアンテナも意味がなくなってしまいます。またアンテナだけでなく、ケーブルの選び方によっても受信感度が悪くなってしまうケースもあります。

何より、電波環境を自分で把握するのは難しいことです。もし自分でアンテナを購入することに不安を感じるようなら、業者に設置依頼をしてみましょう。

業者に依頼をすれば、自分の手をわずらわせなくても、電波の受信状況にあった適正な機種を選定して設置してくれるはずです。また見積りや出張を無料でおこなってくれる業者があれば、利用してみることをおすすめします。アンテナを購入する前に、まずは業者に依頼をして電波状況を確認してもらってはいかがでしょうか。

このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (未評価)
読み込み中...

メールで無料相談

※次のサービスは対応不可となっております:家電修理、部品購入、ケーブルテレビアンテナの修理・交換

現在、お電話が繋がりやすくなっております。

  • 業界最安値に挑戦!料金のご案内
  • 安心・安全のサービス!作業完了までの流れ
  • トラブルに迅速対応!電気工事お助け隊とは