パラボラアンテナを設置すれば、BS/CS放送の電波を受信できる!
CS/BS放送をテレビで楽しみたいという方は、屋根やベランダなどにパラボラアンテナを設置しましょう。
CS/BS放送は電波の受信形態が異なる関係上、地デジ放送用の八木式アンテナやデザインアンテナでは視聴することができません。そのため、パラボラアンテナを設置し、CS/BS放送の電波を受信できるようにする必要があります。
このコラムではパラボラアンテナの概要やBS/CS放送を視聴するために必要なものなどを解説します。パラボラアンテナについて知りたい方やBS/CS放送に興味のある方は参考にしてみてください。
目次
パラボラアンテナはどんなアンテナ?
パラボラアンテナは、魚の骨のような八木式アンテナや箱型のデザインアンテナとは異なり、白い傘を逆さまにしたような一風変わった見た目のアンテナです。特徴的な見た目をしているパラボラアンテナですが、この形状にはしっかりとした意味があります。
BS/CS放送はテレビ塔からではなく、衛星から電波の送信がおこなわれています。衛星は宇宙空間にある関係上、地上にあるテレビ塔と比べて電波の送信距離がとても長いです。そのため、普通のアンテナではどうしても電波の受信強度が弱くなってしまします。
しかし、パラボラアンテナは傘の部分が反射鏡となっており、衛星から受信した電波をアンテナ部分に反射して集中させることで、電波の受信強度を高めています。これにより、宇宙空間という遠い距離からの電波であっても、問題なく受信することを可能にしています。
パラボラアンテナはなぜ南西を向いているのか
街中のパラボラアンテナをよくよく見てみると、ほとんどが南西方向を向いていることに気づくかもしれません。パラボラアンテナは、基本的に南西方向を向けて設置する必要があります。これは、BS/CS放送の電波を送信する衛星が南西方向にあるためです。この関係上、南西に障害物がある住宅ではパラボラアンテナを設置できないおそれがあります。
「BS/CS放送を見たいが、住宅の南西に障害がある」という場合は、次の章の「アンテナの設置なしでBS/CS放送を受信する方法もあります」を参考にしてみてください。
BS/CS放送を視聴したい場合は、パラボラアンテナの設置を検討しましょう!
先述のとおり、BS/CS放送の電波は地デジ放送用の八木式アンテナやデザインアンテナでは受信できません。そのため、BS/CS放送を視聴したい場合はパラボラアンテナを設置してください。
しかし、BS/CS放送はアンテナだけでは視聴することができません。そこで、ここではテレビでBS/CS放送を視聴する方法などについて解説していくので、この内容を参考にしつつ必要なものを用意してみてください。
テレビでBS/CS放送を視聴するために必要なもの
テレビでBS/CS放送を視聴する場合は、次のものが必要です。
・テレビ
特別なテレビは必要ありませんが、古いテレビの場合は後述するチューナーが必要になってくる可能性が高いです。4K8Kの番組を視聴したい場合は、それらに対応したテレビが必要になってきます。
・BS/CSアンテナ
ここまででお話してきた、衛星放送の電波を受信するためのパラボラアンテナです。4K8Kの番組を視聴したい場合は、パラボラアンテナもそれらに対応したものを用意する必要があります。
・アンテナケーブル
地デジ用のアンテナにも接続されている、パラボラアンテナで受信した電波をテレビまで送信するためのケーブルです。
・チューナー または チューナー内蔵型レコーダー
地デジ放送なら地デジ用のチューナーが必須なのと同様に、BS/CS放送ならBS/CS放送用のチューナーが必要不可欠です。近年発売されているテレビにはBS/CSチューナーが内蔵されているものも多いです。そのため、チューナーの購入前にテレビの製品情報などを確認してみてください。
・放送の視聴契約
地デジ放送は、アンテナを設置しアンテナケーブルを接続すれば無料で番組を視聴できるようになります。その一方で、BS放送の一部やCS放送は有料チャンネルなので視聴契約を結ぶ必要があります。見たい番組があったら、その番組を放映しているチャンネルを契約しましょう。番組の契約方法は、そのチャンネルを配信している事業者のホームページなどをご確認ください。
アンテナの設置なしでBS/CS放送を受信する方法もあります
パラボラアンテナは基本的に南西向きに設置する必要があるため、住宅の立地によっては設置できないケースがあります。「BS/CS放送を視聴したいが、パラボラアンテナを設置できない」という場合は、光テレビサービスやCATVなどを利用するのもひとつの手です。
光テレビサービスやCATVはインターネットの回線を利用して、専用チャンネルを楽しめるサービスです。これらのサービスでは、契約内容次第でBS/CS放送を視聴できるようになっています。
インターネット回線を利用するサービスなので、パラボラアンテナを設置できない住宅でもBS/CS放送を視聴することが可能です。その代わり、光ネット/CATVの配線工事や契約が必要になってきます。また、パラボラアンテナを設置してBS/CS放送を視聴する場合に比べ、サービスの利用料金が発生する分、ランニングコストが高くなりやすい点に注意が必要です。
マンションでもBS/CS放送は見られる?
大前提として、マンションなどの賃貸物件で管理者(貸主)の許可なくパラボラアンテナを設置すると、賃貸契約違反になることがほとんどです。そのため、パラボラアンテナを設置したい場合は、必ず管理者に相談をしてください。
また、マンションによっては最初からパラボラアンテナが設置されているケースがあります。この場合は、アンテナ工事なしでBS/CS放送を視聴できる可能性が高いです。お住まいのマンションでBS/CS放送を視聴できる設備があるかどうかは、管理者に確認してみてください。
パラボラアンテナの設置は業者に依頼することをおすすめします
パラボラアンテナは通信販売サイトなどで販売しているため、自分で買って設置することも一応可能です。しかし、アンテナの設置作業は一見簡単に見えて、とても繊細な作業です。アンテナは少し設置角度や位置がズレるだけで、大幅に電波の受信強度が変わることがあります。
そのため、素人がアンテナ設置をすると電波の受信が上手くできずに、ノイズが多く混じったり、番組が受信できなくなったりするおそれがあります。そのため、パラボラアンテナの設置は業者に依頼することをおすすめします。
アンテナ工事のプロをお探しの際は、弊社にお電話ください。弊社では、安心して利用できるアンテナ工事業者をご紹介しています。相談窓口は24時間いつでもご利用できるため、お気軽にご相談ください。
電気工事関連記事
- 屋内配線工事はDIYでできるの?コンセントの増設方法と費用相場
- モニター付きインターホンは自分で設置できる?可能か判断する方法
- 電気スイッチを修理する方法とは?修理にかかる費用や業者選びのコツ
- BSが見れないときはテレビやアンテナをひとつずつ確認していこう!
- 頻繁にブレーカーが落ちる原因は電気の使い方に!見直したいポイント
- 電気配線工事のDIYには資格が必要!費用を抑えて依頼するには
- インターホン交換をDIYできる条件は配線作業の有無!工事費用相場
- 浴室換気扇の交換費用相場・新品を選ぶ前のサイズの測り方も解説
- コンセントの交換には資格が必要!業者の費用とDIYでできる対処法
- エアコンのホースは自分で掃除や交換ができる!長持ちするコツも紹介